・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,400 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
■シリーズ/天平の甍(てんぴょうのいらか)
■アイテム/ハート型 カップ&ソーサー
飲み物を注ぐとそこには可愛いらしいハート型が。
京月窯のヒットアイテムです。
■サイズ/
カップ直径約9cm(取手含約11cm)×高さ約7.5cm
ソーサー直径約14cm
■カラー
/天平時代の屋根の色をモチーフにした色合い
■仕様/陶器、食器洗浄機対応
■製造/日本、大堀相馬焼
■窯元/京月窯
■専用箱入り
※最初にご使用になる際にぬるま湯に漬け置きすると汚れが付きにくくなります。
【天平の甍シリーズ】
遠くいにしえの屋根の色を再現した京月窯のヒットシリーズ。
現代より遡ること約1200年前、729年〜749年ごろを中心に発展した「天平文化」。
天平文化は奈良時代に栄えた国際色の豊かな貴族文化で、寺院や仏教美術、文学など、数多く発展したと言われています。
本シリーズ天平の甍(てんぴょうのいらか)は、そんな奈良時代の最盛期である天平の屋根の色をモチーフに表現した味わい深い色合いです。
天平の甍がもつ特有のマットな質感が料理を引き立てます。
【相馬焼の歴史】
雑器だからこそ、使われることで命が宿る。
大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)は、福島県双葉郡浪江町大堀地区で生産されていた焼物です。江戸時代からの歴史を持つ焼物で、昭和53年、国の伝統的工芸品に指定され「大堀相馬焼」として広く知られています。
【ご注意点】※必ずお読みください
こちらの商品ひとつひとつ手作りのため、一枚一枚大きさや表情が異なるのが最大の魅力です。下記の点をご理解のうえご購入をお願いいたします。
●一枚ごとに釉薬のかかり方の違い模様・色味の違い。
●表面の細かい傷・黒点・ピンホールや、表面の凹凸などが見られることもございます。
これらの商品は不良品ではございませんので、予めご了承をいただけますようお願い致します
レビュー
(17)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,400 税込